カテゴリ:インプラント, 矯正2019年3月22日
こんにちは、福岡県飯塚市の秋元歯科クリニックです‼️
だんだん、暖かくなってきて、桜ももう少しという感じですね🌸
今月はインプラントオペも何件かあり、忙しく仕事させてもらっています!
来月の大掛かりなオペの症例相談に先輩の直方市のたかはし歯科クリニックに見学も兼ねてお邪魔してきました‼️

いつも相談に乗っていただき、勉強させてもらってます。ありがとうございます‼️
いい状態で終われるように念密に計画し、実行していきたいと思います‼️
3月ももう少しですが、頑張っていきますのでよろしくお願いします💪
カテゴリ:院内ニュース2019年3月11日
こんにちは、福岡県飯塚市の秋元歯科クリニックです。
東日本大震災から、今日で8年が経ちました。
8年前の僕は、久留米で勤務医をしておりました。まだ、結婚もしておらず、独身でした。
ただただ、仕事をして、友達と話し、飲み、家に帰り寝て、起きて、また仕事をする。
そんな普通の生活を送っている時の昼休み終わりに、東北の映像がテレビに映し出されたのを鮮明に覚えています。
あれから、8年という歳月が過ぎようとしています。
その歳月に、僕は結婚をし、子供を授かり、地元に帰り、秋元歯科クリニックを開業しました。
東北では、まだ地元に帰れていないとニュースで聞きました。
地元で生活をし、仕事をし、家族と過ごす、この当たり前のことが当たり前ではないのだと。
しっかりと一日一日を過ごすことの大切さ。
家族と暮らせること。
地元で仕事ができること。
これら、当たり前の日常がどんなに大切かということを痛感させられます。
東北の一日も早い復興をお祈りいたします。
2019,3,11
秋元歯科クリニック 院長 秋元喜文
カテゴリ:勉強会, 矯正2019年3月9日
おはようございます、福岡県飯塚市の秋元歯科クリニックです‼️
だんだん、日中は暖かい日も出てきて、春の気配を感じられますね🌸
先週は、自分が所属している日本臨床歯科医学会の例会に参加してきました。

SJCDというスタディーグループから日本臨床歯科医学会という学会に移行し、術前、術後抄録のポイントや、高齢化に伴うオーラルフレイルや、会員発表など盛りだくさんの内容でした。
得るものは大きかったです。
口腔機能の低下から、痴呆やうつ、または全身疾患への影響は大きく関わっています。
歯を失った場合に、インプラント治療は大変有効な手段だと思いますし、秋元歯科クリニックでもインプラント治療は行なっています。ただ、インプラントもご自身の歯には敵いません。
では、歯を失わないためにはどうしたらいいのか。
歯磨きや歯石とりなど、ホームケアと歯科医院で行うプロフェッショナルケアを行なっていれば、歯周病と虫歯は予防できます。
あと、歯にかかる過大な力を予防するためには、歯並びを直さなければ、予防できません。
実際に高齢者で入れ歯を使わずにご自身の歯で食べてある方の中の多くは、歯並びがいい方です。
歯並びを矯正治療などで直し、しっかりケアしていけば、ご自身の歯で食べ、全身的にも健康な体でいられます!
日本ではアイドルの八重歯が可愛いとかいう、馬鹿げた情報が蔓延していますが、アメリカでは悪魔の歯と言われ、矯正治療を受けることがステータスでもあります。
最近は少しずつ歯並びの重要性が日本でも浸透しつつありますので、秋元歯科クリニックでも、もっと歯並びの重要性を発信していけたらなと思っております‼️
みなさん、よい週末を😁
3月も頑張っていきますので、よろしくお願いします💪