カテゴリ:院内ニュース2018年7月3日
こんにちは、飯塚市川津にあります秋元歯科クリニックです!
台風が近づいてきており、雨、風と強くなってきています☔️🌪
みなさん、お気を付けください‼️
昨日は、サッカー日本代表がベルギーと戦い、とても惜しかったですね😖にわかサッカーファンでもとても盛り上がったワールドカップでした(まだ終わってないですが…)‼️また、4年後が楽しみですね⚽️
2年後には東京でオリンピックもありますし、楽しみなことが続きますね😌東京オリンピックはサーフィンもあるのでとても楽しみです🌊🏄
去年、秋元歯科クリニックを開業して、バタバタしており、なかなかサーフィンに行けていなかったので、今年はたくさんサーフィンに行くことが目標です‼️海に行った際はまたブログでも報告いたしまーす☀️
今週は雨が多いみたいですが、頑張っていきますんで、よろしくお願いします💪
カテゴリ:院内ニュース2018年7月2日
おはようございます、飯塚市川津にあります秋元歯科クリニックです‼️
台風が近づいてきていますので、皆様お気を付けください。
この前の土曜日は福岡歯科大学サーフィン部のOB会が行われました🏄8月にある医科歯科サーフィン大会に向けての学生の壮行会も兼ねての集まりです!

先輩方や後輩、学生とサーフィン談義、歯科談義と楽しい時間を過ごさせてもらいました‼️
昨日から7月ということもあり、福岡の街は山笠ムードになっていました!

秋元歯科クリニックも去年から飯塚山笠の二瀬流れに参加させてもらっています‼️

今年は学会と重なり、参加できませんが、秋元歯科クリニック一同、飯塚山笠を応援しています😆
7月も始まり、台風に負けないぐらい、頑張っていきますんで今週もよろしくお願いします💪
カテゴリ:院内ニュース2018年6月7日
こんにちは、飯塚市川津にあります秋元歯科クリニックです‼️
6月に入り、梅雨入りしたみたいで、なかなかスッキリしない天気が続いていますね☔️☁️
そんななか、嬉しい出来事がありました😍患者さんから色々な差し入れをいただきました🙏

まずは、お菓子をいただきました‼️ありがとうございます、みんなで美味しく頂きました😋

次はこれはなんだかわかりますか?なんと・・・

子供の背丈ほどある長芋でした‼️これも少しずついただいております、とても美味しかったです💕
秋元歯科クリニックのことを日常の中で考えていただいていると思うだけでも、とてもありがたいことです🙏
より一層みなさんに愛される歯医者になれるようスタッフ一同、今週も頑張っていきますんで
よろしくお願いします💪
カテゴリ:院内ニュース2018年5月31日
おはようございます、飯塚市川津にあります秋元歯科クリニックです!
昨日は、秋元歯科クリニックに生意気で可愛い後輩のI先生が遊びに来てくれました!現在の状況を話したり、とても刺激になり、自分も頑張んなきゃと気合をいただきました‼️
大学時代から部活も一緒で仲良く、歯医者になってからも、同じスタディーグループで勉強しているので、後輩でありながら相談もできるよき歯医者仲間でもあります!お互い切磋琢磨して頑張っていけたらなと、思っています😆
昨日は午前中診療だったので、お昼ご飯に『麺処 やま志』さんにI先生と嫁と一緒に伺いました‼️
肉とじうどんに梅わかめ蕎麦に天ざる蕎麦
僕は肉とじうどんでしたが、とても美味しかったです😎
次は天ざる蕎麦にしたいですね😆
最後は生意気そうな写真を一枚😏
今週も後半戦、頑張っていきますんでよろしくお願いします💪
カテゴリ:インプラント, 院内ニュース2018年5月29日
こんにちは、飯塚市川津にあります秋元歯科クリニックです!
皆さん、歯は何本あるかご存知ですか?親知らず以外では28本あります‼️
その歯を守るために、お家での毎日のブラッシングはもちろん必要です!
そして、定期的に歯石を取ったり、歯医者でのプロのケアももちろん必要です!
あとは、歯のポジション、つまり歯並びを矯正治療等で整えることも歯を守るためには必要です!
では、万が一、歯を失ってしまった場合はどのような治療があるでしょうか?
①ブリッジ
②入れ歯
③インプラント
④接着性ブリッジ
⑤矯正治療
色々、治療する手段はあります‼️
①ブリッジ

両隣の歯を削って、歯を補う方法。保険でも自費でも可能。
②入れ歯

部分入れ歯、総入れ歯があり、保険でも自費でも可能。
③インプラント

インプラント体を入れて、歯を作る方法。自費治療のみ。
④接着性ブリッジ
インプラントも入れれない細い骨などのところには、歯を通常のブリッジほど削らずにセラミックで接着させることで歯を補う方法。適応範囲は狭い、自費治療のみ。
⑤矯正治療
歯並びが悪い状態でどこかしらの歯を失ってしまった場合は、そこに歯を足すのではなく、矯正治療でそのスペースを閉じ、治す方法。適応範囲は限られている。自費治療のみ。
このように、正解はひとつではありません、様々な方法があります。
また、何が適しているかは人によって、状態によって、様々です。
秋元歯科クリニックでは、患者さんの歯の状態や生活環境などから様々なプランを提案させてもらい、ゴールを決め、そこに向かって一緒に頑張っていけたらと思います‼️
お口のことで何かお悩みがあれば、まずは歯医者に相談から始めましょう‼️
何か気なることがあれば、相談からでもスタッフ一同お待ちしております💪
カテゴリ:勉強会, 院内ニュース2018年5月28日
こんにちは、飯塚市川津にあります秋元歯科クリニックです‼️
先週の金曜日に歯科衛生士の一人が産休に入ることになりました。花束と寄せ書きで、元気な赤ちゃんを産んでもらえるように、みんなで送り出しました😆

寂しくなりますが、元気な赤ちゃんを産んでくださいね🎶
土曜日は同級生で2ヶ月に一回行なっている勉強会での発表の日でしたので、仕事が終わり、昼ごはんは飯塚の東徳前にある『つけ麺 らーめん 油そば 辰寅』さんで、油そばを食し、スタミナをつけて勉強会に向かいました!

なかなか美味しいですので、皆さんもぜひ行かれてみてください🍜😋

発表も無事に終わり、同級生で意見交換しながら楽しい時間を過ごさせてもらいました‼️
今週もしっかり勉強しながら頑張りますんで、よろしくお願いします💪
カテゴリ:院内ニュース2018年5月7日
おはようございます、飯塚市川津にあります秋元歯科クリニックです。
みなさん、GWはいかがお過ごしでしたか?秋元歯科クリニックでは本5月7日、本日より診療開始です。
GW中はみなさん、生活が不規則になったり、美味しいものを食べたりと、お口の中も不規則になっている方も多いかと思います。そんな方は、ぜひ歯医者でお口の中をリフレッシュ、口腔ケアをしてみるのもいかがですか?
秋元歯科クリニックでは、治療が終わったら、「じゃあ、また何かあったら来てください」なんてことは絶対に言いません。
痛いとこがなくても、お口の中のケアを歯医者に来ていただき、行なっています‼️
毎日のおうちでのケアと歯医者でのダブルケアで、よくなった状態をキープしつつ、悪いところは早期発見!
これで、歯をできる限り守ることができ、素敵な笑顔で美味しい食事をすることができます‼️
GWで疲れたお口の中を、歯医者のプロフェッショナルケアでリフレッシュしてみませんか😌
カテゴリ:イベント, 院内ニュース2018年4月13日
こんにちは、飯塚市川津にあります秋元歯科クリニックです‼️
4月も2週目に入り、春めいてきましたね〜🍀
突然ですがみなさん、絵本は読まれますか?最近、僕はもうすぐ3歳になる子がいるので、一緒に絵本を読む機会が増えています📚
近頃は、色々な絵本があって、大人も面白いものもたくさんありますよ〜😙
つい先日、息子の通っている「ひかる保育園」の園長先生からなんと絵本を寄付していただきました❗️
ありがとうございました❗️とても感謝です❗️

秋元歯科クリニックでは、キッズコーナーに、たくさんのおもちゃと、絵本を置いてますので、安心してお子さんと家族みんなで通っていただけます!
園長先生からいただいた絵本も置いてますので、待ち時間にぜひ楽しんでください!
絵本と同じように、笑顔の溢れる歯医者を目指して頑張っていきますんで、よろしくお願いします💪
カテゴリ:イベント, 院内ニュース2018年4月5日
こんにちは、飯塚市川津の秋元歯科クリニックです!
2018年4月5日で、おかげさまでリニューアルオープン1周年を迎えました。
これもご来院していただいた患者さん、各メーカーや業者の方々、そしてスタッフに支えられた賜物だと思います。
これを何十年と続けていけるよう、スタッフ一同ますます精進していく所存であります。

お花や、お菓子といただき、スタッフ一同嬉しく、また2年目に向けて身の引き締まる思いです。
昨日、2年目に向けて、僕は伸びすぎていた髪もバッサリと切りました✂️

2018年も、患者さんのお口の健康、また全身の健康に貢献できる歯医者になれるようスタッフ一同頑張っていきますので、今後とも秋元歯科クリニックをよろしく願いいたします💪
カテゴリ:院内ニュース2018年4月3日
こんにちは、飯塚市川津にあります秋元歯科クリニックです‼️
4月になり、暖かくなり、桜も散り始め、春の訪れを感じる陽気になってきました☀️
今回は、メインテナンスについてのお話。
『■生涯医療費に1600万円の差が生まれる理由
痛いときだけ治療に通うという人の場合、80歳までに約435万円かかります。
(日吉歯科 診療所調べ)
予防で仮に30歳から80歳までとして計算すると合計300万円です
治療に435万円使うか、予防に300万円使うか、「どっちがいい?」と言われたら、確かに予防のほうがポジティブな感じがします。
生涯医療費全体でみると、日本人の平均って、2600万円超えコースなんです。
でも、保険適用でできる程度の歯のチェックとクリーニングを定期的に受けている人は、平均1000万円ぐらいに抑えられるという調査結果もあります。』
糖尿病や誤嚥性肺炎、他にも様々な全身疾患と歯周病が関係していたり、口腔内を清潔に保つことは全身の健康に関与していることはもう承知のことだと思います。
痛いときだけ歯医者にかかっていたり、治療中のまま放置していると、余計に時間がかかったり、費用がかかったり、触らなくて良かったところまで触らないといけなくなったり、患者さんの負担が余計にかかってしまいます。
秋元歯科クリニックでは、まず痛みがあるところなどの応急処置が終われば、患者さんが今どういった状況か資料採りをさせてもらっています。全体的なレントゲン、口腔内写真、歯周病の検査などです。
そして、そこからどのようにしたら、安定した口腔内にできるか様々なプランを提案させてもらい、患者さんに納得してもらってから治療に入っていきます。
歯医者は治療が終わればそこで終了っていう気がしますが、秋元歯科クリニックでは治療終了時こそが、スタート!
そう、そこからメインテナンスのスタートに立ったということです。
歯医者はなんかないと行きたくないと、よく言われます。
歯医者は痛い、怖いと、よく言われます。
ただ、メインテナンスに来られている方からは、そういった声を聞くことはありません。
歯医者にメインテナンスに来られている方からは
気持ちよかった〜
眠ってしまっていた
そんな声をよく聞きます。
秋元歯科クリニックの目標は、メインテナンスで溢れるような歯医者を目指していきたいと思っています。
ぜひ、秋元歯科クリニックのメインテナンスを体験してみてください。
今週も頑張っていきますんで、よろしくお願いいたします💪