矯正歯科
矯正歯科について

- 歯並びを整えたい
- かみ合わせをよくしたい
歯並びは見た目だけでなく、心身の健康にも影響します。いい歯並びはブラッシングをしやすく、むし歯や歯周病の予防ケアがとても楽になります。しっかり噛めると胃腸の負担を減らして十分に栄養を取ることもできます。
歯の表面につける「ブラケット」という器具にワイヤーを通して歯並びを整える「ワイヤー矯正」のほか、透明で目立たないマウスピースを使った治療法も導入しています。口元が美しくなることで、自分に自信がもてるようになることもあります。何歳からでも歯は矯正できるので、興味のある方はぜひお気軽にご相談ください。※自由診療です。
矯正歯科 | ¥770,000 ※歯の動き方には個人差があります。 |
---|
症例写真
上顎 治療前

上顎 治療後

下顎 治療前

下顎 治療後

正面 治療前

正面 治療後

ブラッシングを丁寧に行っていても咬み合わせの影響で歯を抜かないといけない方を多く見てきました。矯正治療を行うことで歯を正しいポジションに移動し、見た目はもちろんのこと、歯の機能を最大限に活用することができます。矯正治療というと見た目を綺麗にするという認識が強いかと思われますが、1番の目的は歯をしっかり機能し、長持ちさせることです。歯を抜かないために矯正治療を考えてみてはいかがですか。
治療費
- 矯正していることを周囲に気づかれにくい、いつでも取り外しができる、痛みが少ないなど、多くのメリットがあります。 1日20時間以上の装着が求められるなどの注意点もありますので、治療前に詳しくご説明いたします。
- 前歯から手前の小臼歯までを集中的に治療する矯正方法です。歯の目立つ部分に特化することで、全体的な治療よりも治療期間と費用を抑えることができます。 歯並びが少しがたついていたり、前歯に隙間が空いていたりと、比較的軽度の症状に適用できます。
インビザライン
(マウスピース型矯正装置)
費用 | ¥990,000 |
---|
インビザラインigo
(部分的なマウスピース型
矯正装置)
費用 | ¥401,500 |
---|
※完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。