12/28(水)午前中まで通常診療を行なっております。
12/29(木)〜1/4(水)まで年末年始の休診とさせていただきます。
また、1/1(日)は飯塚歯科医師会の休日診療の当番のため、9:00〜13:00は診療していますので、急患の方はご来院ください。
よろしくお願いいたします。
日付: 2022年12月22日 カテゴリ:院内ニュース
12/28(水)午前中まで通常診療を行なっております。
12/29(木)〜1/4(水)まで年末年始の休診とさせていただきます。
また、1/1(日)は飯塚歯科医師会の休日診療の当番のため、9:00〜13:00は診療していますので、急患の方はご来院ください。
よろしくお願いいたします。
日付: 2022年12月22日 カテゴリ:院内ニュース
こんにちは、福岡県飯塚市の秋元歯科クリニックです。
週末は、福岡でも雪が降り、とても寒い日が続いていますね。皆様、体調にはお気をつけください。
週末は、今年最後の勉強会、小濵コースOB会に参加してきました。土曜日は、症例検討会に参加し、夜は直方市でご開業されていた高橋先生を偲ぶ会が執り行われました。
生前は、公私共に色々と相談に乗っていただき、兄貴的存在でした。頼れる先輩を亡くし、とても寂しい気持ちで一杯です。高橋先生に教わったことを今後も遵守し、臨床に励んでいこうと思います。
日曜日は、大阪でご開業されている南昌宏先生のご講演でした。
歯周病治療、再生治療、審美治療などの長期ケースを見せていただき、大変勉強になりました。
今年もあと2週間ですが、頑張っていきますので、よろしくお願いします💪
こんにちは、福岡県飯塚市の秋元歯科クリニックです。
ホームページの症例報告のページに、新しい症例が追加されたので、是非ご覧ください。
お口の中でお困りごとがあれば、症例報告のページをご覧いただき、詳しいことはぜひご来院ください!
12月も後半戦、頑張っていきますので、よろしくお願いします💪
日付: 2022年12月13日 カテゴリ:イベント, 院内ニュース
おはようございます、福岡県飯塚市の秋元歯科クリニックです。
先週末は、日本臨床歯科学会(SJCD)の例会が開催され、会員発表を行なってきました!
「ガイデットサージェリーによるインプラント治療を用いて咬合再構成を行った2症例」
という演題で発表させていただきました。
ガイデットサージェリーとは、インプラント治療を行う際に、計画したインプラントポジションに正確に埋入するためのものです。それを、どのように正確に外科治療に反映させるかが、インプラント治療の成功の鍵になると考えています。
足りていない部分を先輩方にご指導いただき、今後の治療に活かしていきたいと思います!
正しいかみ合わせに戻して、そこからメインテナンスを行なっていくことが、本当の予防であると考えます。
歯でお困りのことがあれば、まずはご相談からでも、お待ちしております。
さて、昨日は、ワールドカップ、日本vsクロアチア
本当に本当に、惜しかった。
感動しました、ベスト8には行けませんでしたが、とても誇らしい日本代表でした。
お疲れ様でした、また4年後、期待しております!
今週も頑張っていきますので、よろしくお願いします💪
日付: 2022年12月6日 カテゴリ:イベント, インプラント, オールセラミック, ホワイトニング, 前歯部審美症例, 勉強会, 歯周病, 矯正, 院内ニュース
こんにちは、福岡県飯塚市の秋元歯科クリニックです。
早いですね〜、今年もあと1ヶ月です!!寒さも本格的になってきましたので、皆さん、体調にはお気をつけください!
さて、11月は、新しいスタッフが2人入ってきてくれたので、みんなで焼肉のMr.青木にて歓迎会を行いました!
僕のメンター、一番の師匠である高田先生の還暦祝いもありました。出会ったのは14年前の僕が研修医だった頃で、歯科のイロハを1から教えていただきました。
今の僕があるのも、高田先生のおかげです。
これからも、元気で、パワフルな高田先生であり続けてください!!
そして院内では、フリーランス歯科衛生士の本田貴子さんに、午前中は実際の診療を見ていただき、午後からは院内セミナーをしていただきました。
11月最後の週は、病院はお休みをいただき、4年ぶりに開催された日本臨床歯科学会(SJCD)の全国大会が広島で開催されたので、参加してきました。
福岡支部からは菊池先生、友成先生が出場し、素晴らしい発表で、とても勉強になりました。久しぶりの全国大会は、とても熱いものでした!
今年もあと1ヶ月を切りましたが、頑張っていきますので、よろしくお願いします💪
日付: 2022年12月5日 カテゴリ:イベント, 勉強会, 院内ニュース
こんにちは、福岡県飯塚市の秋元歯科クリニックです。
11月25日(金)は、院内研修のため、午後は休診とさせていただきます。
また、11月26日(土)は、学会に参加のため、休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
日付: 2022年11月24日 カテゴリ:イベント
こんにちは、福岡県飯塚市の秋元歯科クリニックです。
10月の最後の秋晴れの日曜日は、日本補綴歯科学会主催で、日本臨床歯科学会も連携しての『プロソ22』という学会に参加してきました。
「そろそろポンティックについて語らないか」・・・なかなかいいタイトルです!
歯を失った際に、歯を作っていく方法としては、ブリッジ、インプラント、義歯などが考えられますが、今回はブリッジのポンティックにフォーカスを当てた講演でした。
歯がなくったところの両サイドを削り、上の写真のように3本繋がった被せ物をブリッジといいます。その歯がないところの被せ物をポンティックといいます。ポンティックをどのように下の歯茎と調和させていくかが、もの詰まりの少なく、長期的に安定したブリッジの鍵となります。
そのポンティックについて、9時から17時まで約10名の先生方が講演し、ディスカッションが行われました。
日本臨床歯科学会( SJCD)の先輩も発表され、とても勉強になりました。
10月も今日で最後。
明日からは11月、今年もあと2ヶ月ですが頑張っていきますので、よろしくお願いします💪
日付: 2022年10月31日 カテゴリ:インプラント, オールセラミック, 勉強会
こんにちは、福岡県飯塚市の秋元歯科クリニックです。
先日、4月からきていただいていたフリーランスの歯科衛生士の本田貴子さんの最後のセミナーでした❗️
基本的なことからアドバンス、精神論まできっちり講義と実習をしていただきました。
また、次回からも、実践編で今後もご指導いただくことになり、ますます秋元歯科クリニックはパワーアップしていくと思います!
患者さんに還元できるよう、今後も頑張っていきますので、よろしくお願いします💪
日付: 2022年10月8日 カテゴリ:イベント, 勉強会, 歯周病
こんにちは、福岡県飯塚市の秋元歯科クリニックです。
先週は、日本臨床歯科学会の学術大会に参加してきました。
研究論文や、臨床ケースなど、とても勉強になりました。
東京のSJCDの先生方のケースは、ハイレベルでまだまだ勉強することが多くあることを痛感した勉強会でした!
福岡からは、久留米市の菊池先生が登壇され、素晴らしいケースを発表され、いつも勉強させていただいてます。
僕自身も、先輩方の発表を聴き、ちゃんとした歯科医療が提供できるようますます精進していかなければと感じました。
9月もラスト1週間ですが、頑張っていきますので、よろしくお願いします💪
日付: 2022年9月26日 カテゴリ:インプラント, オールセラミック, 勉強会
9月24日(土)は学会に参加のため、休診とさせていただきます。
9月21日(水)は終日、診療いたします。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
日付: 2022年9月16日 カテゴリ:院内ニュース